シンプルなWordPress用ブログテーマ「tsumugi」を公開しました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

tsumugi01
6月にリリースしたプラグインに続いて、コントリビュート活動の一貫として制作を進めていたWordPressテーマ「tsumugi」が公式ディレクトリに掲載されました。話に聞いていた通り、レビューの完了までまる六ヶ月かかりましたが、個人的には学びになる点が多かったです。
スマートフォンでの読みやすさや、文章を書くことに特化したシンプルで使いやすいテーマを目指しましたが、今月から皆さんのお手元の管理画面からもダウンロードできるようになっているので、ぜひ使ってみてもらえると嬉しいです。

「tsumugi」の特長

tsumugi」は、このブログと同じく_sBootstrapで作られていますが、『誰にでも使いやすく、想いを伝えやすいテーマ』をコンセプトに制作しました。そのため、テーマ固有の複雑な機能などは特に搭載していないので、初心者の方でもインストールしてすぐに、迷わずに使っていただけると思います。

また、モバイルデバイスでの読みやすさを特に重視してデザインしているので、スマートフォンで表示した際に、最適な文字サイズで文章を閲覧することができます。その分、PCでも超シンプルなレイアウトとなっているので、好みは分かれると思いますが・・。

「tsumugi」はモバイルでの読みやすさを重視したシンプルなデザインが特長。実際の使用イメージはデモサイトをご覧ください。
tsumugi」はモバイルでの読みやすさを重視したシンプルなデザインが特長。実際の使用イメージはデモサイトをご覧ください。

3つ目の特長としては、カスタマイズというかメンテナンスのしやすさなのですが、このテーマで使っているBootstrapをいつでも最新版にアップデートできる設計にしました。現在、次期バージョンのBootstrap 4 Alpha 2を使っていますが、これを次のバージョンに差し替えるのも、コマンド一発で可能となっています。

・・と、簡単に言うとそんな感じなのですが、それぞれのポイントについては、色々と補足したい内容があるので、詳しい紹介はまた別のエントリーで改めてという形にさせてください。

「tsumugi」ではCSSフレームワークとして最新版のBootstrap 4を使用。カスタマイズしやすい設計にもこだわりました。
tsumugi」ではCSSフレームワークとして最新版のBootstrap 4を使用。カスタマイズしやすい設計にもこだわりました。

テーマレビューを踏まえたテーマ作り戦略

いつか公式ディレクトリ向けのテーマを作りたい、という漠然とした思いはありましたが、今回「tsumugi」の制作に取り組もうと思った直接のきっかけはWordCamp Tokyo 2015のコントリビューターデイでテーマレビューを体験したことです。

前日にテーマ作家として有名な石川栄和さんのセッションで「テーマを作るにはテーマレビューの流れを知ることも大事」という話を聞き、「その通りだ!」と思ったのですが、翌日のコントリビューターデイでは、日本人唯一のキーレビュワーとして名を連ねる西川伸一さんに、詳しくレビューのフローを教わることができました。

公式ディレクトリのテーマレビューはこんな感じで進行します。審査のポイントと英語でのやり取りさえ押さえれば、それほど難しくないはず・・(?)
公式ディレクトリのテーマレビューはこんな感じで進行します。審査のポイントと英語でのやり取りさえ押さえれば、それほど難しくないはず・・(?)

長くて辛い審査を受けないとならない、と聞くと誰でも申請を躊躇してしまうものですが、ここまで手の内が分かっていれば対策も打てるはず・・。そう思えたことが、今回のチャレンジに当たって心強い後押しになったのです。

例えば、レビュワーがチェックの際にテーマユニットテストデータを使うのなら、最初からテストデータを投入した状態で制作を進めればいいし、_sやBootstrapなどのフレームワークはレビュワーも当然知っているので、適切に利用することでレビューの負担を軽減できます。

その辺の細かいTIPSは、GitHubの制作過程にもまとめているので、興味のある方はそちらもチェックしてみてください。

「tsumugi」とは言葉を紡ぐこと

さて、今回WordPress公式ディレクトリに公開したテーマ「tsumugi」は、私が応援しているシンガーソングライター・初音さんの「紡ぎ〜あまねく想い〜」という曲のタイトルから名前を付けさせてもらっています。

「紡ぎ〜あまねく想い〜」は、ドラマ「科捜研の女」の主題歌にもなっていた曲で、壮大なイメージがすごく気に入っているのですが、歌詞をよく聴くとさらに深みがあり、共感できるポイントが多々あります。

子供の頃から曲を書き続けてきた初音さんの集大成の一つ「紡ぎ〜あまねく想い〜」のMV。言葉を紡ぎ、伝え続けることの大切さが込められています。

この曲には、大切な人へ伝えたい想いを心の中で積み重ね、より大きな情念へと紡ぎ上げていく様子が歌われています。なかなかに奥の深い歌なのですが、そうやって『言の葉』を一つ一つ紡いでいくことは、『ブログを書く』という行為と通じるものがあると思いませんか?

私は今回公開した「tsumugi」というテーマにも、この歌のバックグラウンドを受け継いで、多くの人が大切な想いを伝えられるツールとして育てていけたらいいなと思っています。

まとめ&これから

よく考えたら「tsumugi」は、このブログを始めた頃から取り組んでいる「_sとBootstrapでテーマを作ろう」というプロジェクトの延長線上にあるので、私にとっては二年越しでやりかけだった宿題を、ようやくやり遂げたような不思議な達成感がありますね。

もちろん、このテーマの改良やメンテナンスなど、これからやらないとならない事がたくさんありますが、一度テーマ制作のコツは掴めたので、他にも違ったコンセプトのテーマを作って公式ディレクトリに申請したいという気持ちも生まれています。

公式ディレクトリに掲載されれば、ときどき『おすすめ』テーマにピックアップされる、なんて嬉しい出来事も・・。
公式ディレクトリに掲載されれば、ときどき『おすすめ』テーマにピックアップされる、なんて嬉しい出来事も・・。

お作法やコツさえ掴めば、公式ディレクトリ向けのテーマ制作はそれほど難しくないし、テーマレビューのための対策も立てられるので、Webデザインやコーディングを携わっている方は、ぜひ一度テーマの申請にトライしてみてはいかがでしょうか?

WordPressの持つ巨大なエコシステムに、良いデザインや使いやすいツールを提供することは、コミュニティにとって多大な貢献になると思いますが、作者本人にとっても多くの人に『使ってもらえる』という醍醐味は、何物にも代えがたい経験になるでしょう。

tsumugi関連リンク

WordPress関連記事